こんにちは、子持ちFIRE奮闘記ファイターです。今回は、私たちが資産100万円を達成するまでの失敗体験談を共有します。独身時代から現在に至るまでの試行錯誤を通じて学んだ教訓をお伝えします。
動画もあります!
我が家のプロフィール
まずは簡単に我が家のプロフィールをご紹介します。私たちは30代の夫婦で、4歳と1歳の子どもがいます。年収はボーナス込みで550万円。妻は編み物系YouTuberとして活動中です。子育てや子どもの教育、幸福に強い関心を持っています。
失敗①:コンビニで暮らすんじゃない
独身時代、私はコンビニでの買い物が習慣化していました。手軽で便利ですが、毎日のように利用すると出費がかさみます。節約を意識し始めたのは、家計簿をつけてみて初めて気づいたことでした。コンビニでの無駄遣いを減らすことで、少しずつ貯金ができるようになりました。
失敗②:家なんて気分で変えるんじゃない
次に、家の選び方についての失敗です。気分で家を変えることが多かったため、引っ越し費用や新しい家具の購入など、無駄な出費が発生しました。家を選ぶ際には、長期的な視点で考えることが重要です。現在の家は、家族の成長を見据えて選びました。
失敗③:保険を調べもしないで契約して失敗
保険についても失敗しました。よく調べずに契約してしまい、後からもっと良い条件の保険があることに気づきました。保険は大きな出費となるため、しっかりと比較検討することが大切です。現在は、家族全員の保険を見直し、最適なプランに変更しました。
失敗④:必要以上のスペックで買い物で失敗
最後に、買い物の失敗です。必要以上のスペックのものを購入してしまい、使いこなせないことが多々ありました。特に家電製品や家具など、高価なものほど慎重に選ぶべきです。現在は、必要最低限のスペックで十分だと考え、無駄な出費を抑えています。
まとめ:100万円貯まらないのには理由がある
以上が、私たちが資産100万円を達成するまでの失敗体験談です。これらの失敗から学んだ教訓を活かし、今後も資産形成に励んでいきたいと思います。皆さんも、同じような失敗を避けるために、ぜひ参考にしてみてください。